高石斎場 葬儀費用例(市民料金)
こちらの高石斎場の葬儀費用例は、市民料金です。
市外の方がご利用される場合は、料金が変わりますのでご注意ください。
※記載させていただいてる料金は10月1日からの増税後の料金になります。
cost example費用例
第1式場 | 第2式場 | |
---|---|---|
枕飾りセット | ○ | ○ |
ドライアイス | ○(2回分) | ○(2回分) |
御寝棺・棺覆・納棺布団・納棺儀式 | ○ | ○ |
遺影写真カラー | ○ | ○ |
祭壇盛物 | ○ | ○ |
骨箱・位牌・仏衣 | ○ | ○ |
式場設備・看板類 | ○ | ○ |
焼香設備・装具類 | ○ | ○ |
寝台車(10キロ未満) | ○ | ○ |
高石斎場使用料告別式11時~12時 | ○ | ○ |
火葬料金 | ○ | ○ |
担当スタッフ・運営スタッフ | ○ | ○ |
女性スタッフ | ○(2人) | ○(1人) |
葬儀一式費用の例 | 税込 539,473円 | 税込 442,493円 |
※葬儀一式費用には、高石市役所立替金が含まれています。
※費用の例ですので、追加で必要なもの、また不要なもので価格は変動します。
※寝台車の距離・時間帯、ドライアイス、枕飾りセット、骨箱の種類なども価格は変動します。
※安置室使用料金は含まれておりません。
その他の追加内容など
飲食関係 | 飲食関係についてはパンフレットから自由にお選びいただきます。 |
---|---|
宗教者御礼 | 故人様の成仏を祈り、法要や仏様の教えへの感謝を込めて、僧侶・お坊さんを通して御本尊に供えるのが、お布施です。 宗教者へのお礼は、仏教では「お布施」、神式では「御礼」、キリストでは「御礼」といいます。 |
返礼品(粗供養品) | 返礼品は通夜用と告別式用の2種類をパンフレットからお選びいただきます。 (使用数のみご請求) 例:330円×使用数、550円×使用数 |
供花・お供え物 | 供花は、大供花・供花を並べる祭壇と祭壇生花飾り、どちらかお選びいただけます。 イメージは、下記の例をご参考にご覧ください。 |
供花の祭壇例


大供花1対 55,000円/供花1対 22,000円
その他お供え物もご用意可能です。
祭壇生花飾りの例


祭壇生花花飾り 66,000円税込~
その他金額に応じてお花飾りさせていただきます。 ※写真はイメージです。
上記の葬儀費用例は一例です。葬儀の施行様式により、価格は変動いたします。
実際の施行時には、各ご家族様のご要望にできるだけお応えさせていただけるような価格をご提案させていただきます。
葬儀費用例には宗教者費用は含まれておりません。詳しくは花音までお問い合わせください。
TEL 0120-06-0042
>メールでのお問い合わせはこちらから
直葬・火葬のみ 180,000~240,000円(目安の価格・市民料金)
お通夜・告別式をせず、火葬をするかたち。使用するもの、安置するお日にち、追加してほしいものによって価格は変動いたします。

- ◆ 自宅か安置施設に安置し、ドライアイスを使用します。
- ◆ 火葬の日程など葬儀の打ち合わせをします。
- ◆ ご納棺・お花でお別れ後、火葬を行います。
- ◆ お骨上げを行います。
*価格のご相談、生活保護受給者のお葬儀についても承っておりますので、ご相談くださいませ。
会員登録・積立金など一切不要です。
当社では会員登録など一切しておりません。
他社の会員退会・積立のこともご相談にのります。